Uncategorized 夫婦揃って 実母が認知症になって7年位になります。10年ほど前に倒れて頭を打ち、手術をしてからだんだんと認知症を発症しました。それからというもの父は母に対して接し方も変わり寄り添うようになりました。認知症がすすむにつれ、一人では買い物など行けなくなり、... 2022.05.21 Uncategorized
Uncategorized 植え替え完了 プルメリアとモンステラを育てています。先日プルメリアの葉がやっと出てきたと書きましたが、あれから順調に葉が育っています。一安心。毎年鉢が増えていってるモンステラ。今日やっと植え替え。7鉢から8鉢に増えました。冬までベランダでどんどん大きくな... 2022.05.20 Uncategorized
Uncategorized 登山の後遺症 GWに韓国岳登山をした翌日から、膝が痛い。周りの人が「膝が痛い」と言ってるけど、いままで肩凝りや腰が痛いけど、膝が痛いのはなかった。なのに、あの日、登山中に膝が上がらなくなってから、立ったり座ったりが「よっこいしょっ」辛かね。悲しいね。 2022.05.19 Uncategorized
Uncategorized サイクルトレイン 西鉄電車大牟田線では土日祝日、サイクルトレインという、自転車を電車に載せられる取組みが少し前に始まりました。特急の停まる駅のみ、昇降できるみたいですね。ちょっと載せてみたい気もするけど、どこで降りてサイクリングするか?いいところが見つかった... 2022.05.18 Uncategorized
Uncategorized 主婦のランチは意味がある 日曜日、うきは市までランチに行きました。とても人気があるお店で、11時開店を前に何組も順番待ち。妹おすすめの数量限定ランチを注文。なるほど!とてもおいしい。そして、いつも食べながら「今度家でも作ろう」という気になります。ひとつひとつ味を確か... 2022.05.17 Uncategorized
Uncategorized 飫肥城下町食べ歩き GWのこと。義妹夫婦と義母と、しの夫婦の5人で飫肥城下町までドライブに行きました。4年程前に私は行ったことがあるのですが、他のメンバーは初。飫肥城下町には食べ歩きガイドマップがあり、食べ歩きのチケットも購入できます。5枚綴りで、番号のお店で... 2022.05.16 Uncategorized
Uncategorized とうふの飛太郎 とうふの飛太郎のとうふまんじゅうを買いに行きました。肉まんのような生地の中に甘めのおからが入っています。長女も好きなので、ついでに買って持っていきました。まぁね、孫ちゃんにも会いたいし♫いやーん、かわいい。ちゃんと私のことを覚えてて喜んでた... 2022.05.15 Uncategorized
Uncategorized パペット出来上がり パペットが出来上がりました。まぁまぁかわいいかなぁ?どーでしょう。どうやらサイズが小さくて、女性の手なら指まで入り動かせるけど、夫がやってみたら、キツキツだそうです。やばい。まぁいっか。そして、ガシャポンで先日から集めていたシリーズが無事に... 2022.05.14 Uncategorized
Uncategorized 魚をさばく 要介護3の義母ですが、まだまだ魚の捌き方はばっちりです。自分の好きなアジの刺し身を上手に作っていました。義妹も感心していました。そういうのは忘れないもんですね。久しぶりに捌いたはずなのに。と、喜んだのもつかの間、夕飯中に、義妹に「あんた、兄... 2022.05.13 Uncategorized
Uncategorized 食べるより早い成長 義妹からライン。スナップエンドウを毎日食べても食べても減らない!先日たくさん収穫して帰ったんだけどなぁ。急成長に収穫が追いつかず、大きくなりすぎた様子。あまりに大きくなったスナップエンドウは中の豆だけ取り出されておりました。スナップエンドウ... 2022.05.12 Uncategorized